【相葉マナブ】なにわ男子 大橋くんと『マナブ!秋の栗拾い!!〜茨城県かすみがうら市の栗〜』レシピまとめ(10月13日)

相葉マナブ

2024年10月13日 今日のテレビ朝日『相葉マナブ』相葉君が作ったレシピで紹介された#563『マナブ!秋の栗拾い!!〜茨城県かすみがうら市の栗~』のレシピをまとめましたのでご紹介します。

メンバー:相葉雅紀(嵐)・小峠英二(バイきんぐ)・あばれる君・岡部大(ハナコ)
ゲスト:大橋和也(なにわ男子)

今回の食材は、茨城県のかすみがうら市でゲストの“なにわ男子”の大橋和也くんと一緒に“栗拾い”!
茨城県は栗栽培が盛んで全国1位!

今回お世話になる農家さんが育てているのは、“大峰”と“ぽろたん”の2種類!
“大峰”は甘みが強くホクホクとしていて、“ぽろたん”は渋皮が剥けやすく大粒で甘みと香りがあるのが特徴なのだそう!
そんな栗を使った絶品料理を地元の方から学びます!

茹で栗

まずは、“焼き栗”、“茹で栗”、“蒸し栗”を食べ比べ!

詳しいレシピはこちら

蒸し栗

詳しいレシピはこちら

栗のパウンドケーキ

皮を剥く機械や、栗を乾燥させる機械を使い栗粉から作ります!

詳しいレシピはこちら

栗ご飯

詳しいレシピはこちら

栗のクリームグラタン

詳しいレシピはこちら

万能!栗ジャム

人気の名店や料理研究家の方から教えていただくのは、“栗ジャム”を使った“絞らないモンブラン”!
5人それぞれで好きな形のモンブランを作ります!

詳しいレシピはこちら

絞らない栗モンブラン

詳しいレシピはこちら

栗剥き器

栗や栗の渋皮を剥くのは大変な作業。番組では、専用の機械を使用していましたが、なかなか一般家庭では購入が難しいので代用品をご紹介致します。

まとめ

番組名 : 相葉マナブ
放送局 : テレビ朝日系列
放送日時 : 毎週日曜 よる6時
出演者 : 相葉雅紀
嵐の相葉雅紀 初冠バラエティー。「ニッポンを元気に!!を合言葉に」
意外と知らないニッポンの素晴らしさを学びに行きます。我が国ニッポンには世界に誇れるモノがいっぱい!ニッポンのことを知れば知るほど元気が湧いてくるはず!相葉くんが知られざるニッポンに触れその素晴らしさでみんなに勇気とパワーをお届けする番組です。

毎日かんたん!相葉マナブの365日野菜レシピ
絶賛発売中!!

今年、放送10周年を迎えた『相葉マナブ』! 
番組で紹介したレシピから厳選した、ファン待望“レシピ本”の発売が決定! 
日本各地でさまざまな食材に出合い、旬のレシピを視聴者に届けてきた「相葉マナブ」。
これまで番組で取り上げてきた「旬の産地ごはん」をまとめた初のレシピ本発売が決定しました!! 
春夏秋冬の旬の野菜を使ったかんたんレシピを食材ごとに紹介しているため、冷蔵庫にある野菜で作れるレシピがすぐに見つかります。
巻頭企画では、相葉雅紀、小峠英二(バイきんぐ)、澤部佑(ハライチ)が「ほかの2人に食べてもらいたいレシピ」をそれぞれ作っておもてなしする、3人の楽しいお料理&お食事会を掲載。レシピ以外にもオリジナル企画を盛り込んだ番組ファン必携の一冊です。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今日の献立選びにぜひ参考にしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました