【家事エンス】襟元の黄ばみ・靴下の泥汚れ 時短家事ワザ(10月29日)

家事エンス

2024年10月29日 TBS「科学者が教える超時短な驚きの家事ワザで明日の時間が2時間増えるSP」で紹介された家事エンスをまとめましたのでご紹介します。

出演者:サバンナ 高橋茂雄・高橋ユウ・野々村友紀子

もうやりたくない家事の数々。
そんな悩みを科学者たちが「時短な家事ワザ=家事エンス」で解決!

今回は、街の300人に聞いた
家事がめんどくさい!掃除・洗濯の悩みトップ10を科学者が解決します。

納得な理由で、びっくりする程簡単に!超時短ワザが次々と!
家にある物で簡単にできるのでわざわざ購入しなくてもできます!!

科学者がガチで解決!掃除・洗濯の悩みランキング

10位 ケチャップの汚れが取れない! 6票

お悩み解決方程式
ケチャップの汚れ × まな板&キッチンペーパー = ツルツル

大矢先生
大矢先生

40年以上洗浄の研究を続ける洗浄キング
横浜国立大学 名誉教授 大矢勝先生


濡れたティッシュで拭いてみてもなかなか取れません。
床に落ちたケチャップを取るには、まな板&キッチンペーパーで10秒程度で取れます。

  1. まな板の端にキッチンペーパーを二つ折りにして挟む。
  2. まな板をスライドさせながらケチャップに向かってキッチンペーパーを引く。
  3. 20秒でツルッツル!!

これが家事エンス!
なぜ??こんなにキレイに?

キッチンペーパーが液体部分を吸い取る力を利用
まな板を床にくっつけて、面積が小さいまな板の端に圧力をかけて引いていくので、設置面との隙間がなくなり、一回だけですべての汚れを取り除くことができます。

9位 靴下の泥汚れが全然取れない! 29票

お悩み解決方程式
靴下の泥汚れ × 液体のり = キレイに!

潮田先生
潮田先生

衣服研究のスペシャリスト・衣服界のゴッドマザー
東京家政大学教授 潮田ひとみ先生

洗濯機で何度も洗ったり、手でゴシゴシ洗ってもなかなか落ちない泥汚れ。
靴下の泥汚れは、洗う前に汚れてしまった泥の部分にのりを塗るとすぐキレイになります。

  1. 靴下の泥汚れに液体のりを垂らす
  2. のりが行き渡る様に約30秒揉み込む
  3. 洗濯機で洗うと、かなりキレイに!普通に洗った靴下と比べてみると一目瞭然!

これが家事エンス!
なぜ??こんなにキレイに?

泥汚れは、主に細かい砂の粒がついてできたもの。
砂粒に水や洗剤をかけても溶けないので、洗うだけでは汚れが落ちにくい。

物理的に砂の粒を取り除く必要がある
のりが繊維の奥まで入って砂の粒を粘着させ取り除くことができます。
またのりの成分は水溶性なので洗剤で溶けてなくなります。
※水溶性でないものは使用しないてください。

8位 ニットの首元や袖口が伸び伸び! 36票

お悩み解決方程式
伸び伸びニット × 50℃のお湯約10秒 = 復活

大矢先生
大矢先生

40年以上洗浄の研究を続ける洗浄キング
横浜国立大学 名誉教授 大矢勝先生

これが家事エンス!
なぜ??こんなにキレイに?

セーターのタグのにある表示マーク
30℃超で洗うとニットが縮むことを示しています。

この性質を逆手にとって縮ませる。

7位 レンジの嫌なニオイが全然取れない! 37票

お悩み解決方程式
レンジの嫌なニオイ × レモン = 超爽やか

川村先生
川村先生

物理・エネルギー学
著書を多数出版!様々な賞を受賞 物理界の巨人
東京理科大学 教授 川村康文先生

世界はこうしてできている 美しい物理のしくみ

理科教育法 独創力を伸ばす理科授業

理論がわかる 力と運動の手づくり実験

電子レンジの中の嫌な匂いはレモンを入れて温めると数分でなくなる。
※絞り終わったレモンでOK!

  1. 水&レモンを耐熱容器に入れる。
    ※耐熱容器を使用の上加熱にはご注意ください。
  2. 600Wで2分加熱

これが家事エンス!
なぜ??こんなにキレイに?

リモネン = 油汚れを分解する成分

リモネンとは・・・
嫌なニオイの発生源である古い油を分解してくれる。
食器洗い用洗剤にも使用。
古い油のニオイのもとを分解してくれます。

ニオイが消えて+レモンの爽やかな匂い

6位 グリルの油汚れが全然取れない! 44票

お悩み解決方程式
グリルの油汚れ × 片栗粉 = 超気持ちイイ!

潮田先生
潮田先生

衣服研究のスペシャリスト・衣服界のゴッドマザー
東京家政大学教授 潮田ひとみ先生

  1. グリルの底に水300ml・片栗粉大さじ7を流し込む。
  2. 魚を乗せて5分ほど焼く
  3. 片栗粉がゼリー状に30〜40分放置。
  4. 剥がしてみると油汚れが落ちます。

これが家事エンス!
なぜ??こんなにキレイに?

魚を焼くと片栗粉の主成分のデンプンが熱で糊化(のりのようになる)するのを生かして
魚の油を片栗粉がガードします。

すでにある油汚れ + 汚れ予防 = ペロンと剥がれて洗う手間いらず!!

タイトルとURLをコピーしました